絵本やおもちゃのサブスクをお探しの方におすすめ!【いろや商店くらぶ】の魅力を現役保育士が解説

いろや商店くらぶのアイキャッチ 絵本

どーもどーも、せかいさんぽ(@SekaiSanpo)です。

今回は、絵本やおもちゃのサブスクについて紹介していきたいと思います。

このブログを読んでいる方の中には、

様々なサブスクがある中で、何を選んだらいいかわからない…

サブスクを利用したいけど、うちにある絵本と被りたくない!

といったお悩みを抱えている方が多いと思います。

そんな方におすすめしたいのが「いろや商店くらぶ」さんです!

どんなサービスをしているのか、どんな商品があるのかはもちろん、現役保育士(5年目)のモチが、おすすめポイントを紹介していきます!

この記事を読んで分かること

この記事を読んで分かること

・「いろや商店くらぶ」さんについて

・サービスの内容

・おすすめポイント

・おすすめしたい人、できない

いろや商店くらぶとは?

サブスクのような定期購入・定期購読サービス

おもちゃ・絵本・図鑑選びの専門家である店長が、子どもの成長発達に合わせた遊び方をプランニングしてくれる、定期購入・定期購読サービスになっています。

レンタルではなく、毎月新品を購入する形になるため、返却が不要になっています。

おもちゃ・絵本・図鑑を自由に組み合わせてお届け

定期的に行われる店長とのメールでのカウンセリングを経て、その月のおもちゃや絵本が届きます。また、発送完了時に遊び方も一緒に教えてもらえます!

その月のおすすめを店長さんが提案してくれますが、こんなおもちゃがいい!という要望に合わせて最終決定が行われます。

カウンセリングでは、その時の成長や発達状況のヒアリングもあるため、今の姿に合ったものが届くのはうれしいポイントですよね♪

どんなプランがあるの?

いろや商店くらぶさんには2種類のプランと、ギフト・プレゼント代行のサービスがあります。

ここでは、それぞれについて紹介していきます。

スモールボックス・ビックボックス

プランは2種類あります。それぞれの内容はこちら↓

スモールボックスビックボックス
月額料金6,600円11,000円
対象年齢0歳~1歳3歳~小学校卒業まで
内容おもちゃ1~2点、絵本・図鑑1~2冊から
組み合わせて選ぶ
おもちゃ1~4点、絵本・図鑑1~4冊から
組み合わせて選ぶ
獲得ポイント毎月100p毎月200p
いくら相当?約5,000〜6,000円相当約9,000〜10,000円相当

月額料金はそれぞれ税込み・送料込みの値段になっています。

またビックボックスは内容量が多いため、きょうだいがいるご家庭にもおすすめです。

ここで注意していただき点が2つ。

まず1つ目に、申し込み人数に制限があるということ。

1人ひとりの対応を大切にしているそうです。そのため、対応が難しくなった時点で受付を停止しているようです。

2つ目に、遊んだ後に返品・交換が出来ないということ。

いろや商店くらぶさんでは、たくさんのおもちゃを試して遊べることを目的としていないからだそうです。その分、成長・発達に応じた最適なタイミングでおもちゃ・絵本・図鑑が定期的に届きます。

ギフト・プレゼント代行

S・М・Lの3種類があります。それぞれの料金や内容はこちら↓

Sサイズ
知人・友人向け
Мサイズ
お祝い予算セット(1番人気!)
Lサイズ
豪華セット
料金6,000円16,000円26,000円
内容おもちゃ1~2点、絵本・図鑑1~2冊から組み合わせおもちゃ1~4点、絵本・図鑑1~4冊から組み合わせおもちゃ1~4点、絵本・図鑑1~4冊から組み合わせ
いくら相当?5,000円相当15,000円相当25,000円相当

Lサイズは、Мサイズに大きめのおもちゃを加えたイメージだそうです。

料金は定期便のプランと同様、税込み・送料込みのお値段になっています。

こちらはカタログギフトではなく、ギフト代行サービスとなっています。

定期購入のプランと同様、店長がおすすめを提案したうえで顧客の要望に合わせて最終決定となります。

申し込みの流れはこちら↓

①会員登録

②誰に送るかのヒヤリング

③プレゼントの決定(1~2週刊程かかります)

④ラッピング・メッセージカードの対応をしてから指定の送り先へ配送

商品の到着は、注文してから最短でも2週間はかかります。また、メッセージカードは手書きとなっています。

いろや商店くらぶの ここがイイ!5選

ここからは、保育士目線から見た「ここがイイ!」というポイントを5つに絞りました。

5つも?と感じる方、多いと思います。私も多いと思います…(笑)

でもそれだけ良さがあるということなので、流し読みでもいいので読んでもらえたらと思います!

ここがイイ!① 五育を育む商品が届く

「五育(ごいく)ってなに?」と思う方、多いと思います。

五育とは明治時代にあった教えで、徳育、食育、体育、知育、才育の5つの「育」のことを言います。

とても古い考えですが、生きる力を育むためには大切なものなんです。

いろや商店くらぶさんでは、その五育を1人ひとりの成長に合わせてバランスよくおもちゃや絵本を届けてくれるんです!

ここがイイ!② 遊びから学びを支えてくれる

保育現場にいて良く感じることは、子どもは遊びから学ぶことが多いということです。

人間は、興味関心が強かったり集中したりしているときが最大の学びを得られますよね。

乳幼児期は、遊んで、食べて、寝る生活です。一番学びを得られる時間が「遊び」なんですよね。

この時間に、たくさん学んでほしい!と思っていても、どうしてもおもちゃや絵本に偏りが出てきます。

いろや商店くらぶさんは、おもちゃの専門家だからこそ様々な視点から遊びに応じた道具を届けてくれます。

「自分ならこのおもちゃは買わないかも」という商品もおすすめしてくれるので、新しい遊びとの出会いにもなります♪

そして、いろや商店くらぶさん最大の魅力といっても過言ではないポイントが、届く商品の遊び方を教えてくれるところ!

一つのおもちゃでも、遊び方は無限です。遊び方を知らずに子どもに渡すのと、知っていて渡すのとでは、楽しみ方も子どもの集中力も段違いなんです!

どんなに価値のある代物でも、その価値が分かっていなければ意味がないのと同じです。

いろや商店くらぶさんでは、おもちゃの専門家だからこそできる「新しい遊び方」や「手元にあるおもちゃや絵本と組み合わせた遊び方」を教えてくれるのが、個人的に嬉しいポイントだなと思います。

ここがイイ!③ 返却が不要

サブスクと聞くと、「期日までに返さなきゃ」「壊さないようにしなきゃ」「このご時世、レンタルだと衛生的に不安」といった心配があると思います。

ですが、いろや商店くらぶさんは購入型なので返却は不要です。

そもそもおもちゃや絵本は使ってナンボだと思っています。好きなだけ使って、好きなだけ読んで、好きなだけその世界に入るべきだと思います。

だからと言って、投げたり踏みつぶしたりしていいわけではないですよ!

そうしたい欲求が強い時期なら、投げられる・踏める・破ける遊びをする方がいいです。

それこそ店長さんに相談すれば、素敵な返答が帰ってくると思います!

ともかく、期日や衛生面を気にすることなく存分に使うなら、購入をおすすめします。

ここがイイ!④ 引き取り保証付き

「かといって、物の置き場が増えるのは困る…」という方もいると思います。

いろや商店くらぶさんでは、購入後に使って不要になった製品があれば、ポイントと交換で引き取ってくれるんです!

引き取られたおもちゃ・絵本・図鑑はいろや商店くらぶさんでのイベントで使用したり施設や発展途上国への提供・寄付等でリサイクルされます。

SDGsの考えのもと、一つのおもちゃ・絵本・図鑑を長く工夫しながら遊ぶことで、製品の利用サイクルが長くなることを大切にしているそうです。

長く遊べてエコ活動にも参加できるのは、一石二鳥ですよね!

また、引き取り時に付与されたポイントで、別の製品を購入することもできるそうです!

ここがイイ!⑤ 木製のおもちゃが多い

皆さんは「木製のおもちゃ」と聞いて、どんなイメージを持ちますか?

「お値段が張るから手が出しにくい」「プレゼントで贈るもの」というイメージが強いと思います。

ですが、木製のおもちゃは知育にとってもいいんです!

まず一つ目の魅力は、木の温もりを感じられる点

木には多くの空気が含まれていますよね。そのため、断熱性や保温性に優れています。

また、乳幼児期は五感が敏感です。木の匂いやぶつかったときの音、木目の綺麗さなど、五感を刺激する要素を沢山持ち合わせているのです。

次に、想像力が豊かになる点

代表的な木のおもちゃとして、積み木がありますよね。積み木の遊び方は、積むだけではないのです!

楽器のように音を出したり転がして動きを観察したり…シンプルな形だからこそ、遊びが限定されないため、想像力を刺激することができます。もちろん、積んで見立て遊びをすることもできますよ♪

いろや商店くらぶさんでは、そんな木のおもちゃが豊富に取り揃えられています。あそびにはもちろん、インテリアとしても楽しめるおもちゃも多かったです。

どんなおもちゃなのか簡単に説明書きがあるので、気になる方は一度ホームページを見てみてください!

こんな人におすすめ!

①レンタルではなく定期便で欲しい人

使用期限や返却期限がない分、存分に製品を使用することができます。また、衛生面に不安がある人におすすめです!

定期便ですが、使わなくなった製品はポイントと交換で引き取ってもらえたりメルカリで売ることもできます。

②発達に合った製品が欲しい人

おもちゃの専門家と連絡を取ることで、子どもの得意なことや何を伸ばしてあげられるかを知ることができます。

また、買うものが偏ってしまうという方にもおすすめです!

③子どもの発達に関して相談したい人

保育園に通わせていないお父さん、お母さんの中には「うちの子の発達は順調か?」と気になる方もいらっしゃると思います。

ネットでは情報が溢れているため、何が正解か分からないことも多いですよね。

そんな時、いろや商店くらぶさんならカウンセリングを通して発達についての専門知識を聞くことができるんです!

また、不定期でイベントも開催されているため、直接会ってお話しすることもできるそうです♪

こんな人にはおすすめできません…

①連絡する時間が取れない人

いろや商店くらぶさんでは週に1回程度でメールにてカウンセリングを行います。

家事や仕事で忙しく、連絡を取る時間がないという方には負担に感じてしまうかもしれません。

②自分でおもちゃを選びたい人

毎月スモールボックスで6,000円、ビックボックスで11,000円という費用がかかります。

そのお金で別のものを買ってあげたい、木製のおもちゃではなく電車や車といった機械系のおもちゃがいいという方にはおすすめできません。

③物を増やしたくない人

定期便ですので、毎月決まった量が届きます。

収納スペースが足らない方、物を多く持ちたくないという方には定期便は負担に感じるかもしれません。

まとめ

いかがでしたか?

子どもたちは毎日驚くほどのスピードで成長しています。ですが、毎日一緒にいるとなかなか気づけないことも多いですよね。

いろや商店くらぶさんでは、子どもの成長に寄り添い、遊びから支えてくれます。

その中で「うちの子、こんなに成長しているんだ」という気づきや、お子さんの好きな遊びを広げていくきっかけをくれると思います。

気になった方は、一度サイトでどんな商品があるか見てみてください!

いろや商店くらぶさんで、素敵な出会いがありますように!

コメント

タイトルとURLをコピーしました