・同棲したいけど準備って何したらいいの?
・準備したけど、準備不足じゃないか不安…
といった事はありませんか?
そこで、実際に僕達が同棲を始めるときにやっていたことと同棲を始めるときにやっていれば良かったことをお伝えしていきます!
なぜ同棲をするのか
物理的な準備ではなく気持ち的な準備になります。
結論から言ってしまうと、この気持ちの部分が1番大事なんじゃないかと考えています。
なぜメンタル的な事が1番大事だと考えているかと言うと、同棲したい理由が明確に決まってないと準備をしていく中で大変だったり同棲を始めてから衝突して仲直りが遅くなることがあるからです…
私たちの場合で例を挙げると、「家具の好みが合わないときにどっちが折れるか」や「仕事が忙しくて部屋探しが億劫になる」などなど、時間がどうしても必要な時に大変に感じてしまいました。
また衝突してしまうことで言うと、考え方の違いからホント小さなことで言い合い(話し合い)になってしまうのですが、そのタイミングで「なんで同棲したんだっけ」と考えることで常々仲良く居られます!
1番最初に準備すること
1番最初に準備しなければいけない事はお金です。
部屋を探したり、なんやかんやする前にお金を用意しなければいけません。
正直なところ、ネットでかかると言われている費用は高すぎます!!!
実際のところは節約出来るところが多くあったので、私たちが削っていいと思うところを紹介していきます!
部屋の初期費用
色々なサイトで言われているのは家賃の5~6か月分です。
何も考えずに部屋を借りようとしたらそのくらいかかってきてしまいます…
しかし私たちがかかった初期費用は、家賃の3.6か月分です!
オートロックのマンションを選んだのでカギ代が高かったのですが、それでも3.6か月です!
よく言われている額の1.4か月分以上安く済ませれています。
どこの費用を削ったかと言うと、礼金です。
礼金とは何の費用か知っていますか?
一言で説明すると大家さんに対してのお礼の費用です。敷金と違い絶対に返ってきません。
そのため私たちは礼金だけは絶対に払いたくないと思い部屋を選んだので、相場よりも安く済ませることが出来ました!
部屋の初期費用を少なく済ませる方法として1番簡単なのが礼金を払わないだと思っています!
礼金を払う必要は無いので、礼金を払う部屋は選ばないと決めて費用を削りましょう!
家具家電の費用
ここの費用が思いのほか高かったです…
寝具・冷蔵庫・ダイニングテーブル・レンジ・掃除機・カーテン・洗濯機・炊飯器などなど
上記に記載したもの以外にもあるのですが、省いちゃいます!
家具家電に関しては、買うメーカーや必要な大きさによって金額に大きな差が出てきてしまいます。
なので、私たちがかかった総額をお伝えしたいと思います!
細かい物を全て含めて¥200,000前後でした。
「もっと大きいのが良かったね」や「これってもっと安いのでも良かった?」などなど、実際に同棲し始めてから出てきた事がありました。
結果としてはもう少し安く済ませることが出来たなと感じています…
それについてのページも良かったら見てください!
同棲にかかる総費用
初期費用の総額は『家賃の4か月分+20万+引っ越し費用』程度だと考えてください!
私たちの総費用なので、あくまで参考程度にして頂けたらと思います!
意外と安くないですか?決して簡単に出せる金額ではないと思いますが、よく言われている相場と比べると安いと思います。
安いですが、実際に私たちが同棲にかかった費用です。
もっと調べることが出来たら安く済ませることは出来たかなと感じているのですが、とりあえず『家賃の4か月分+20万+引っ越し費用』は用意してみてください!
部屋探し
同棲を始める日程が決まっている場合は、1.5か月前を目安に探し始めるようにしましょう。
3週間~1か月前に部屋が決まっていると安心感があり、落ち着いて行動することが出来ます!
同棲を始める日程が決まっていない場合は、部屋を探し始めた日から1.5か月後に同棲を始めるつもりで動きましょう!
急いで決めても良いことが無いので、急がなきゃいけない理由がある場合を除いで落ち着いて行きましょ!
また、月々の支払いで1番大きいのが家賃です。無理せずに払える部屋を選びましょう!
1.5か月前にやること
住みたい場所が決まっている場合は、その地域の平均家賃と物価を調べましょう。
平均家賃を知っていれば、不動産屋に行ったときに納得して部屋を決めれます。
住みたい場所が決まっていない場合は、住みたい地域を決めるところから始まります。
自分たちで出せる家賃、職場までの距離や最寄り駅は何線が通っているのかなどなど、合う条件をから決めてください!
部屋選びについてのページを参考に決めてください!
1か月前にやること
平均家賃と物価が調べ終わったら、実際に不動産屋に行きましょう!
初めて部屋を選ぶ場合は、素直に不動産屋に頼りましょう。
ここで重要なのが不動産屋選びです!!!
とにかく信頼できる不動産屋を選びましょう!
「信頼できる」というと難しく聞こえると思いますが、「お金を払ってもいい人」です。
仲介手数料というものが発生し家賃の0.5~1か月分を不動産屋に支払います。そのため、良い不動産屋に手伝ってもらわなければ、部屋が決まっても気持ちよくありません…
私たちは不動産屋選びに失敗したのですが、最悪でした。「会社名・店舗名・担当の名前を発表しここは絶対に選ぶな!!」と言いたい程です。
不動産屋選びに失敗した原因は、複数の不動産屋に行かなかったことだと思っています。
時間がなかった事を言い訳にして複数社行かなかったんですが、今にして思うとどんなに面倒でも最低2~3社は行くべきだったなと反省しています。
私たちが良い不動産屋を選べなかったので、しっかりとしたアドバイスは出来ないのですが、1つだけ言えることは何が何でも不動産屋を複数行ってください!
安いところを探すのも良いと思いますが、良い人を探しましょう!
部屋が決まってからやること
住む場所が決まってホッとしたくなるタイミングですが、ここからが本番です!
手続き・必要な物・ルール決め、などやらなきゃいけない事が押し寄せてきます…
これから書くことは全て大事な事なんですが、私たちの主観で早目にやった方が良いことから書いてきます!
ライフラインの確保
電気・ガス・水道の3つです。
無きゃ生きていけないので、最優先事項です!
まず1人暮らしをしている場合は解約手続きが必要になります!
今契約しているところとしっかり解約手続きをしましょう。
同棲する家でも必要なので契約もしなければいけません。
電気・ガスは契約する会社によって費用が大きく違います!
しっかり自分たちに合った会社を調べて契約しましょう!
インターネット回線
これもライフラインだと思っているのですが、あえて項目を設けました。
WiMAXなどの開通を必要としないインターネットでも問題ないカップルは読み飛ばして大丈夫です!
しかし、光回線を通さなければいけないカップルはかなり重要になってきます!
ザンセキがパソコンを使って仕事をしているので、光回線を通さなければ行けなかったのですが、「直ぐに開通するでしょ」と考えて手続きを後回しにしてしまいました…
光回線を通すのは時間がかかります!
引っ越しシーズンは1~2か月待つのも当たり前です…
Wi-Fiの使用率が多いカップルは光回線を通すと思うので、早目に手続きしてください!
また、私たちがインターネット会社を調べた結果としては光回線を開通した方が安いという結論になったので、光回線をオススメします!
引っ越し業者
まずは、引っ越し業者を使うか使わないかを考えましょう。
手伝ってくれる人が居て、自分たちで引っ越しできる場合があると思います。その場合は、頼み込んででも、自分たちで頑張りましょう!
引っ越し業者も結構痛い出費です。3~4月のような引っ越しシーズンだとバカ高いです…
どちらかが運転できれば、レンタルして安く済ませることも可能です!
引っ越し業者を使うカップルの場合は、早目に申し込みをしておかないと、業者が一杯になっている可能性もあります。
私たちは3月の引っ越しだったため、引っ越し業者を使うと10万円近くになったため、何とか自分たちで引っ越ししました!
大変ではありましたが、しょっちゅう引っ越しをするわけじゃないので、なんだかんだ楽しみながらやれました!
家具家電
家具家電も可能な限り、安く済ませたいですよね。
しかし、安いからという理由だけで妥協しすぎないようしましょう。僕達は安さを追求した結果、ダイニングテーブルが速攻で壊れましたw
実際に同棲がスタートするまでは、必要最低限の家具家電だけ買うようにしましょう!
足りない物は同棲がスタートしてから、いっぱい出てきます。
足りない物を買いに行くの時間もデートにしちゃいましょ!
必要最低限の物は、寝具・冷蔵庫・ダイニングテーブル・掃除機・洗濯機・カーテンです。
時間に余裕があるなら店舗で実際に確認してから買った方が良いです!
2人のルール
長続きさせるためにも必要だし、喧嘩を少なくするためにも必要です。
他のカップルを気にせずに、2人だけのルールを作ってみてください。最初は何も調べずに話し合って貰えたらと思います!
自分たちのルールを作ったけど大丈夫か心配の人は、私たちのルールを見てみてください!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
実際に僕達が同棲するためにやったことや同棲してからやっておけば良かったことを書いてみました。
同棲を始めるにあたって、正解はないと思います。いろんなサイトで調べると思いますが、カップル毎にやり方が違うと思うので、参考程度に留めたほうが成功すると思います。
といわけで、ぜひ参考にしてください!
コメント